days of atresure

ロサンゼルスのシェルターにいたRookie。Rookieの一時預かりボランティア中に、日本帰国が決まり、正式に家族として迎えることに。大変なこと、幸せなこと、最近では幸せなことばかり、、、綴っています。本ブログの画像および文章の著作権はmamiにあります。無断転載を禁止します。

アニマルホーダー

中途半端な自己満足な愛情の押し付けで、結果的に大量の動物達を不幸に追いやってしまうアニマルホーダー。
それが最初は善意から生じた行為だったとしても、自分の軽はずみな行動で不幸にした動物達に対する責任はきっちり取ってもらいたいものです。
アメリカではアニマルホーダーやバックヤードブリーダーをなくす為に、飼い犬や飼い猫の頭数を規制している市も多くあります。
そして個人のアニマルホーダーよりも厄介なのが、一部のプライベートレスキューです。
いろいろなレスキュー団体を見てきましたが、そのなかには頭を傾げたくなるようなレスキュー団体にたくさん出会いました。
「キルシェルターから、他のレスキューや一般の人が引き取らないような望みの無い手のつけようのない犬を引き出して、里親が見つかるまで保護する」
人の嫌がるところを一手に引き受けていて、それは尊敬してしまうところでもあるのですが、シェルターから引き出した後が問題です。
引き出された犬達は、問題犬ばかりのレスキューではボランティアも少なく、アテンションの無い薄暗いコンクリートのケンネルに1日中閉じ込められています。
レスキューのケンネルの中で、とりあえず犬達は命を繋ぐことはできますが、快適で幸せな暮らしとは言いがたい状況に置かれます。
大きな問題を抱えた犬達は里親が見つかってもリターンされてしまいます。
ボランティア同士で相談してトレーニングするも、私達はしょせん素人であり、また新しい里親さんはもっと素人です。
保護した犬のトレーニングと、新しい里親さんとのしっかりしたマッチングが考えないと、犬も里親さんも不幸なことになってしまいます。
プライベートレスキューの台所は火の車であり、たくさんの犬を助けたいがために、アダプションを急ぐ傾向にあります。
私自身もまだRookieのフォスターだった頃、Rookieをハンドル出来そうに無い里親候補を断ってレスキュー団体と揉めたこともありました。
その犬の持つ問題を隠したり、犬の長所をやたら誇張します。
その結果、不幸な事故が起こったことも少なからずありました。
軽い気持ちではじめたボランティアですが、犬のハンドリングをきちんとできるボランティアになりたいです。
何だかまとまりませんが、今日はそんなことを考えながら散歩していました。
では、わりと最近入ってきた犬を紹介〜!

ピット×ボクサーのDUKE。人間の指示を喜んで待っているような良い犬です。

良い犬なのにリターンされてきた、スタッフィーのCARMEN
肝っ玉母さんのようなCARMENはRookieと相性が良さそう。

スタッフィーのNIKKI
ドッグアグレッションがあるということでしたが、低いレベルでした。

ピットミックスのディクシー
スタッフが噛まれたというので警戒していましたが、ダンスを踊る可愛らしい犬でした。
あれ、全部ピット?そうなんです、今うちにはピットしかいません!!