days of atresure

ロサンゼルスのシェルターにいたRookie。Rookieの一時預かりボランティア中に、日本帰国が決まり、正式に家族として迎えることに。大変なこと、幸せなこと、最近では幸せなことばかり、、、綴っています。本ブログの画像および文章の著作権はmamiにあります。無断転載を禁止します。

愛玩動物飼養管理士


去年、勉強をしていた愛玩動物飼養管理士2級の合格通知が届きました。

愛玩動物飼養管理士の資格取得には本試験のほかに、以下の受講が必要になります。
•8ヶ月の通信教育(2冊の教本・DVDを使用)
•課題報告1回提出(マークシート100問)
•スクーリング(講習会)1回参加

2〜4月に受講・受験の申込書受付が開始され、12月が本試験。
試験自体は教本と課題をしっかり覚えておけば、難しいことも無く、飼養に関する部分は広く浅くといった感じなので、すでにペットを飼っていれば知っていることも多いと思います。

私は動物関連の法律の部分が勉強になりました。改めて法律を読んでみる良い機会になりました。
それからスクーリングでは、その道の高名な方が揃っており、その方々のお話を聞くのも興味深かったです。

さて、私が愛玩動物飼養管理士の試験を受けた大きな理由は、これを持っていれば「動物取扱責任者」の資格要件になるからです。

妄想としては、愛玩動物飼養管理士に合格し、動物取扱責任者の申請をして、年末ジャンボを当てて、人や犬が苦手な犬でも飼い主とリラックスして楽しめるドッグリゾート、一時預かりさんが旅行や用事のある時に安心して預かりっ子を無料で預けられるケア施設を作る、、、だったのですが、年末ジャンボ外れちゃいました><

現実的にやりたいこととしては、、、知り合いの一時預かりさんで、法事や旅行の際に、有料のペットシッターに依頼しておられる方がいらっしゃいます。
一時預かりって普通に暮らしているだけでも、けっこうお金がかかります。ハウスマナーの出来ていない子だったりしたら、家の中のアレコレを破壊したり、トイレもそこらでしたり。そのうえペットシッターの料金まで支払うのでは大変です。

うちはルーキーがいるから、うちで預かるというのはかなりキツイんです。でも一時預かりさんのお散歩代行とか、用事がある時のシッティングのお手伝いなら出来る。そんな時にも有資格者だと預かりさんや愛護団体さんが安心してくれるのでは、と思います。

次のジャンボ宝くじは当たるといいなー。
攻撃的な犬や怖がりな犬でも安心して楽しめる工夫がいっぱいの隠れ家的な問題行動犬優先貸切ドッグラン作りたいなー。
飼い主さんにもゆったりとリラックスして過ごしてもらえるような。

本文と関係ない写真は週末、秋ヶ瀬でいっぱい雪遊びしたルーキーです。
さすがに1週間経って、だいぶ雪は融けてしまいましたが、土曜日くらいまではまだまだ雪いっぱいで楽しめました☆